本部地区第108回歩こう会

「銀座・築地から浜離宮恩賜庭園散策」

平成30年4月12日(木) 参加者15名

 ( 顔の部分にマウスポインタを当てると名前が出ます)
浜離宮三百年松前:集合写真
後列左より、飯箸 弘、富山憲一、岡本邦雄、中野雅明、山岸鷹雄、
早出誠治、山崎進弘、下瀬英樹、木原仁博
前列左より、松内俊夫、鳥居正義、小花秀一、森 邦彦、轟 武夫、
西牟田 健

  今年度最初の歩こう会は、10月に豊洲への移転が決まった築地中央卸売市場へのお別れと、
 前後に歌舞伎座、浜離宮恩賜公園などを組み込み、
 都心にありながら日頃訪れる機会の少ない場所を散策しました。
 
 当日は銀座4丁目交差点の銀座三越のライオン像前に集合、晴天に恵まれ6月上旬並みの夏日の中、
 定刻12時出発し、最初の目的地、東銀座の歌舞伎座に向かった。
 歌舞伎座そのものは誰でも知っているが実際に入場した経験のある人は意外に少ない。
 演芸場は公演中で入れないが、地下鉄に直結する地下2階は江戸情緒の漂う土産物屋台が並び、
 更にエレベーターで5Fに上ると屋上庭園や下の回廊には歴代の歌舞伎座の建物模型や
 役者の肖像が展示され、歌舞伎座の歴史を知ることができ興味深かった。
 
 次いで晴海通りを築地方面に向い築地4丁目交差点を左折し、独特の建築様式の築地本願寺に到着する。
 築地本願寺は浄土真宗(西)本願寺派の関東最大のお寺で1617年建立され、火災や区画整理を経て、
 現在の建物は関東大震災後の1934年、古代インド仏教様式の外観で再建(重文)された。
 ここは元三菱樹脂の田中副社長や杉山社長などの葬儀が行われた場所で、
 実際に葬儀に参列された会員も多くいるようである。
 本堂でお参りし、しばしの休憩の後4丁目交差点の反対側にある築地場外市場に向かった。
 
 築地から豊洲への移転は、中央卸売市場と付随する場内市場の大部分だが、
 飲食店や食品・道具販売などが集積する場外市場は残るようであり、
 実際にそれらを集約した築地魚河岸棟も新設された。
 今回は現築地の最後の機会として、希望者には昼食タイムを設け名高い寿司や海鮮丼を食べられるよう企画した。
 事前に参考資料も配布し各自が自由に食事することとした。
 築地市場には外国人が多く来場し、著名な店の前には外国人には珍しく長い列ができおり、
 路上で飲食する人も多く大変混雑していた。
 そのため飲食時間を90分と長めに取っていたのだが、皆さん混雑に辟易したのか、
 新設の魚河岸棟3Fの魚河岸海鮮に集まって食事する人が多く予定の半分の時間で済んでしまった。
 当初の予定では食事を取らない人は空いた時間で勝鬨橋まで足を伸ばすこととしていたが、
 食事組も食事が早く終わったので全員で勝鬨橋へ行くこととした。
 
 再び晴海通りを南下し隅田川に架かる勝鬨橋の手前の「かちどき橋の資料館」に入場。
 今は開閉しなくなった勝鬨橋の建設経緯、開閉の仕組み等のビデオや模型を見学した後、
 勝鬨橋の中央開閉部まで行き、以前開閉していた部分を実感し、
 合わせて隅田川風景と橋から眺める築地ふ頭を楽しんだ。
 
 帰路は再び築地地区へ、中央卸売市場の入口近くにある波除神社に参拝。
 この神社は江戸時代の埋め立て造成の際、荒波で造成が困難を極めた時、
 海面に現れた稲荷大神のご神体をこの地に社殿を作り祀ったところ波風が鎮まった
 との故事より波除神社と言われており、境内には2頭の巨大な獅子頭(神輿)や、
 いかにも築地らしく海老塚、活魚塚、すし塚などゆかりの塚が多く建てられており、
 更には牛丼の吉野家の発祥の地として吉野家碑も建てられている。
 
 波除神社から卸売市場に入り、終業後ではあるが卸売業者が所狭しと並ぶ一角を通り、
 更には場内で働く人たちが朝、昼に利用する築地で最も人気のある寿司・海鮮店が並ぶ場内市場
 (2時半でも行列ができていた)を通り抜け、1Kmほど先の浜離宮庭園へ向かった。
 
 浜離宮恩賜庭園は旧徳川将軍家の鷹狩り場、庭園で、広さは25ヘクタール、
 東京ドームの5倍強の広大な庭園である。
 明治維新後皇室の庭園となり浜離宮と改名され、戦後東京都に下賜されたものである。
 広い敷地内には三百年の松、潮入りの池を巡る松の茶屋等の建物、お伝い橋、
 鴨猟が行われた庚申堂鴨場、引堀、小覗等の見どころも多く、
 ここで1時間の自由散策タイムを設け、散策と休憩を取った。
 
 16時、浜離宮庭園を発ち新橋駅へ向かった。
 新橋で一次解散、大部分の人が駅近くの懇親会場へ。
 乾杯会は鳥居会長の発声で待ちに待ったビールで乾杯によりスタートした。
 今回は銀座出発後約12,000歩前後だが、
 平地ながら高い気温と人混みの中を歩いたので予想外に疲れた感じ。
 いろいろな話題で盛り上がり2時間半ほど経過した後、
 木原さんの中締めで懇親会終了となった。
 
 次回歩こう会は6/7(木)「東海道保土ヶ谷宿(西方)散策とOB会作品展鑑賞」を予定しています。
 多くの方の参加をお待ちしています。
 
  今回の出席者は15名でした。(敬称略)
   飯箸 弘、岡本邦雄、小花秀一、木原仁博、下瀬英樹、
   早出誠治、轟 武夫、富山憲一、鳥居正義、中野雅明、
   西牟田 健、松内俊夫、森 邦彦、山岸鷹雄、山崎進弘
 
                                                (作成:山岸鷹雄)
           
  
本願寺本堂前本願寺本堂
  
築地場外市場勝鬨橋築地方向
  
波除神社庭園 お松茶屋
  
懇親会風景1懇親会風景2
懇親会風景3

歩こう会バックナンバー案内に戻る