大阪支部第20回樹楽会 

「御室八十八ヶ所霊場巡拝」

平成18年1月30日(月) 参加者12名

真言宗御室派総本山「仁和寺」山門
1番札所 霊山寺・弘法大師像

 そぼ降る小雨にけぶる京都御室。
 真言宗御室派総本山「仁和寺」に降り立った一行は、その背後に ある成就山(236m)に向かう。
 この山の中に、四国八十八ヶ所を模した御室八十八ヶ所霊場巡拝 コースがある。
 起伏のある山道3kmほど、2〜3時間で手軽?にお遍路の旅を味わえる。
 1番札所・霊山寺には、弘法大師像があり、お見送りして下さる。
 先ずは、全員がお賽銭を上げ、阿波・土佐・伊予・讃岐を巡る「やす らぎの道」の旅に出る。
 汗をかきながら殆ど休憩無し、昼食のタイミングも逸しながら、ひた すら順番に参拝。ご本尊は様々だが、多いのは薬師如来か・・
 60番札所で丁寧に参拝している御仁あり。
 聞けば御ん年60歳とのこと、さて誰でしょう。以降、皆これに倣い自分の年の札所ではお賽銭も多めに、ひと際神妙に手を合わせるのであった。
 因みに最高齢は70歳、町田さんが来られていたら?
 時折展望が開けるが、残念ながら視界悪しく京都盆地は靄状態。
 やがて結願88番・大窪寺に到着。ここだけが普通のお寺の佇まいで あり、さらに弘法大師が出迎えてくれる。境内を拝借し、昼食をとる。
 打ち上げには少々早いので、お腹を空けるためにもとて、京福電車に乗り 「東映太秦映画村」を見学することに・・
 時間を潰したあと、午後4時前河原町四条に着いたが、お目当ての「東華 菜館」は従業員慰安旅行とやらで休業!
 やむを得ず向かい側、先斗町のさる飲食店に落ち着き、各自各様の酒と 肴で機嫌よく歓談。
 この後、大阪組6人衆は「十三」に繰り出し、気炎を上げたのであった。
 参加者は12人:映画村の写真左から
  中村利之 奥田公具 平井 穣 吉田康子 岡本益弘 松本夫人
  山口 滋 内藤次生 中谷昌弘 松本 弘 熊倉 寛 福井 久
                                      (熊倉 寛 記)
88番札所 大窪寺 東映太秦映画村にて
( 上の写真の顔の部分にマウスポインタを合わせると名前が出ます 敬称略)

歩こう会バックナンバー案内に戻る