長浜支部「第29回歩こう会」

紅葉の京都東山山麓をめぐる

平成26年12月2日(火) 参加者 19名

 (顔の部分にマウスポインタを当てると名前が出ます)
金戒光明寺にて記念撮影
後列左から 安野孝美、坂上聡、溝口厚雄、馬場智章、直井一博、大村元孝、
北村柾美、松宮正之、中島清、大岡弘和、鈴木健治
前列左から 西沢芳朗、岸本一郎、富岡秀雄、磯田智、木下勝彦、森川栄壽、
岩根信次、後藤健二

 今回の歩こう会は、11月25日の予定が雨で1週間延期となりましたが、19名の参加を得、晩秋の京都東山の散策コースに出かけました。
 さすが秋の京都は人気が高く、京都駅でバスを待つ人、切符を買う人で平日にも関わらず大行列でした。
 そんな混雑の京都駅からバスで銀閣寺入口まで行き、有名な「哲学の道」からウォーキングをスタートしました。
 法然院そして、紅葉の名所として名高い真如堂(紅葉は、少し盛りを過ぎていたが十分満喫できた)
 集合写真は、由緒ある金戒光明寺の石段でバッチリいい写真が撮れました。
 平安神宮を通り円山公園の有名なしだれ桜前で昼食 いつもながら外で食べる弁当のうまいこと、健康であることのありがたさを感じたのは、私だけでしょうか。
 そんな幸せ気分もそこそこに出発 「ねねの道」を経由して、高台寺へ、広い境内の名勝庭園、重文指定の堂宇を拝観しながら散策。
 ここの紅葉もまだまだ見応えがありました。
 清水坂では、京都らしい風情のある街並みと観光客で混雑する坂を進み、方広寺へ。
 
 “大坂の陣”のきっかけとなった“銘鐘事件”の大鐘と銘文を見て隣の秀吉を祀る豊国神社を参拝、小休止。
 「耳塚」を経て鴨川を渡り、東本願寺を横目に見ながら京都駅に無事到着 約13kmの行程でした。
 天候は良かったものの、今年一番の厳しい寒さとなりましたが皆さん健脚を発揮し、楽しい紅葉の京都を満喫しました。
 今回、地元 直井さんの適切な道案内と気配りに感謝でした。
 
 今回の参加者は、次の19名でした。(敬称略)
  磯田 智、岩根信次、大岡弘和、大村元孝、岸本一郎、北村柾美、木下勝康、後藤健二、坂上 聡、鈴木健治、
  富岡秀雄、直井一博、中島 清、西沢芳朗、馬場智章、松宮正之、溝口厚雄、森川栄壽、安野孝美
  
                                                (記 大岡弘和) (写真 森川、磯田)
高台寺入口 哲学の道を歩く
方広寺の大鐘 大鐘に刻まれた文字
高台寺開山堂の紅葉 法然寺境内

歩こう会バックナンバー案内のページに戻る