「四季のいぶき」写真展

青山新太郎さん、永松啓至さん、吉井道郎さんが出展

平成24年1月13〜19日  於、東京六本木・富士フイルムフォトサロン

(顔の部分にマウスポインタを合わせると名前が出ます 敬称略)
会場にて、フォトサークルの皆さん
「四季のいぶき」写真展ポスター

 「四季のいぶき」展を観る

 1月13日(金)から富士フイルムフォトサロンで「四季のいぶき」写真展が開催されている。
 展示されている写真は76点と、この種の写真展にしては意外に少なく、厳選されたものしか展示していないことをうかがわせる。
 会場は広く、展示されている写真も大きく、ゆったりした気持ちで鑑賞できる雰囲気。OB会会員の青山新太郎さんの作品が2点、永松啓至さんおよび吉井道郎さんの作品が各1点展示されている。

 青山さんの作品は、鎌倉・稲村ケ崎で撮影された「岩床を洗う」と、茨城・大洗海岸で撮影された「大洗の怒濤」。
 「岩床を洗う」は前景に大きな岩を配し、その向こうに打ち寄せる白い波。岩の上にも波が洗っており、カラー写真なのに色彩を極力排して白と黒だけで纏めた作品。
 「大洗の怒濤」は、中景に海中に立つ鳥居を配し、近景に岩と砕ける波を配した、これまた白と黒を強調した見事な作品。
 会場全体に、カラー写真展らしい明るい色彩が乱舞している中で、白と黒だけの対比で対象物を表現しようとする青山さんの意図が実にすばらしく表現されている。

 永松さんの作品は、富士河口湖町で撮影された「氷の鎧」。画面一杯に撮し出された氷の、白と青の対比が素晴らしい。とくに青の神秘的な濃淡の変化がすごい。

 吉井さんの作品は、秋田県にかほ市中島台で撮影された「水中に耐えて」。
 初春なのか、枯葉と苔の水の中から伸び出た5〜6本の枝を持つ樹を写した作品で、光の表現が綺麗で、見ていてホノボノとした雰囲気が伝わってくる。

 永松さんと吉井さんは、同じ時期に銀座で開催されている「四季の彩り」展にも出展されており、永松さんは画面一杯に巨木の根っこを写した「威風」(神奈川県中井町で撮影)、吉井さんは残雪の中から伸び出すミズバショウを写した「春の到来」(長野県小谷村で撮影)。
 見ていると、いずれも作者の人柄・関心事が伝わってくる感じ。
 
 それにしても、皆さん、撮影場所は各地にまたがっており、重い機材を担いで全国を飛び回るとは、写真趣味も大変ダナとの感を深くしました。
                                   (下瀬 英樹 記)

 もうひとつ、吉井 靖さんからも、ご投稿いただきました。

 写真展「四季のいぶき」に、青山 新太郎さん、永松 啓至さん、吉井 道郎さんが出展。
 平成24年1月13日(金)〜19日(木) 於、東京ミッドタウン・富士フイルムフォトサロン。

 写真展「四季のいぶき」が、平成24年1月13日(金)から1月19日(木)まで、六本木・東京ミッドタウンにある「富士フイルムフォトサロン」で開催されました。

 初日の午後、会場に入ると、多数の愛好者が目に入ります。写真に対する関心の高さ、場所の良さ、加えて前日の寒さ(6℃)より暖かな(11℃)な陽気もあったことでしょう。
 明るい部屋には、春・夏・秋・冬を撮った写真、45名・76点の作品が展示されています。

 青山さんの作品は、茨城県大洗海岸で撮影した「大洗の怒濤」、鳥居が起立する海岸に波が打ち寄せている作品。
 水平線と鳥居の稜線とを一致させ、写真の枠に平行に配したのが意図であるとのお話でした。
 この作品の撮影日は一昨年の1月。昨年の3月10日にも同地に行ったが、シャッターチャンスに恵まれなかったのでそのまま帰宅。もし、3月11日に行っていれば東日本大震災に遭遇? そんなエピソードも話してくれました。
 また、この鳥居を撮った作品は、平成22年1月開催の「四季の彩り展」でも展示されました。
 なお、鳥居がどのようになったかは不明。青山さんは、他の作品「岩床を洗う」も展示してありました。

 永松さんの作品は、山梨県富士河口湖町で撮影した「氷の鎧」、滝が凍り付いる作品。
 キラキラ光る氷塊の中央部を水が流れている、静と動が表現できていればとのお話でした。

 吉井さんの作品は、秋田県にかほ市中島台で撮影した「水中に耐えて」、ブナの木が水中に生えている作品。
 面白い形をしたブナの木が水中に生えていて、樹木の逞しさを感じたとのお話でした。

 「四季のいぶき」展は、既存の「四季の彩り」のOB達が中心になって、広がりが出るようにと命名して作った集まりで、現在会員は45名、大半の人(OB会の3人も)は「四季の彩り」展にも参加しているとのことでした。
 「いぶき(息吹、気吹)」には「活動の気配、生気」の意があり、また「気吹戸(いぶきど)」、「神が罪やけがれを息で吹き払う出口」との意もあり(広辞苑)、日本の復興を念ずるにも通じるのではないか? そんなことを思いました。

 盛会と発展を祈念しながら、集まっていたOB会「フォトサークル2000」の人達に別れを告げて、会場を後にし表通り出ると、暖かな日差しの中を大勢の人達が歩いていました。
                       (吉井 靖 記)
「岩床を洗う」 鎌倉・稲村ケ崎 (青山新太郎さん作品) 「大洗の怒涛」 茨城・大洗海岸  (青山新太郎さん作品)
「氷の鎧」 山梨・富士河口湖町 (永松啓至さん作品) 「水中に耐えて」 秋田・にかほ市  (吉井道郎さん作品)

絵画と写真バックナンバー案内に戻る